薬って怖いね

4年前だろうか…うつが悪化して、主治医先生が電気ショック療法を試してみようということになって、中核病院に紹介入院となった。


紹介先の担当医はT先生。電気ショック療法を受けるほどうつが悪化しているわけではないということだった。それから、双極性障害と診断された。


それまでの主治医先生の処方を見直し、リーマスとセロクエルが処方された。双極性障害のうつ状態には原則、抗うつ薬は使ってはいけないらしい。これが一番エビデンスが高いですとのことだった。エビデンスがあっても自分に合うかどうかは別である。


ところで、1人の先生に長く診てもらっていることはうつ病を治療するうえで大事だと思う。まあ、うつ病のみならずどんな疾患でも大事なことだ。


主治医先生は自分の経過を知っている。悪化した時にどう対応したら良くなったか?患者がどういう人柄、性格なのか?どんな人生経験を踏んできたのか。などなど。


結局、入院期間中、リーマスとセロクエルでかなり頭の中を抑制され、意思のないような人間になってしまった。T先生は「抗うつ薬も必要かな?」と仰り、リフレックスを追加投与した。


しかし、抗うつ作用よりも、とにかく意思、思考抑制状態のような人間になってしまい、そこに過食による肥満、謎の尿酸値上昇(たぶんリフレックスによる思わぬ副作用)など散々だった。


ここからしばらく、意思、考えのないような人間+低空飛行のような状態が続き、昨年6月にリーマス200+アナフラで劇的に復活した。


今でも、主治医先生とよく話すのは「薬って怖いね」ということだ。

×

非ログインユーザーとして返信する