自己肯定感に乏しい私

 最近、というか、2015年6月から抑うつ気分の方は無く、気分の変動も無く安定している。リチウムを400mg→200mgまで減らしてから安定している。なんでだろう?分からない。


 気分の方は悪くないのだが、夜寝るときとか、ふと1人でいる時に自分を痛めつけることが多い。自己評価の低さが目につく。ダメだなあといって自分を痛めつけるのである。


 特に、非正規で最低賃金で働いている現状や手術時のせん妄体験(脳の脆弱性からせん妄を起こしたんじゃないか?精神疾患で向精神薬を飲んでいるからせん妄を起こしたのではないか?または、せん妄の内容を思い出しては、看護婦さん他に迷惑をかけたなあ。→自分は厄介な存在だ。とか。)など自分自身の評価にはあまり関係ないと思うが、自分の置かれている境遇とか立場とか経験とかそういう自分の外部にくっついているものをひっくるめて今の自分は、ダメだと言うか、受け入れられない。


 とにかく「こんな状況にある私」はダメなのである。そういう境遇から脱する、具体的にリアルにいえばもっと稼ぎが良くなれば自分の評価は上がるのかな。


 ということは、自分が考える父親としての役割は家族を経済的に養うことであって、その役割を果たせないでいる自分というものを認められなくて責めているのかも知れない。


 それは本当の自分自身の評価ではないことは頭で分かっているが、自分の外部にまとわりついている事柄で自分の評価を下げて自分を否定することが多いのである。「負け組」「下流◯◯」「非正規、派遣」「ワーキングプア」なんて言葉もあって、そこから這い上がれずにいる。


 しかし、自分を吐き出した分かりにくい文章ですね・・・


 そんな自分に対して、主治医先生は、今のututotukiau君は道半ばの段階。そこから、目標を持って(別に高い目標を掲げるというのではなく、今出来ることを目標にすれば良い。)そこに向けて頑張ればいい話じゃないの。今の自分がダメだというのではなく、今出来ることを精一杯頑張ればまた高みが見えてくるから。と仰る。


 ututotukiau君は、病気についてももっと良くなりたい、もっと良くなりたい、とより今の状態よりいい状態(病気に関して)を目指したいという欲求が出て来るんだけど、今のututotukiau君が本当のututotukiau君に近い状態じゃないのかな?今のututotukiau君でいいのよ。今のututotukiau君で勝負したらどう?とお話されたこともある。(注:主治医先生のお話は少しモディファイしている。)


 確かに、別の精神科医に「人に対する恐怖を軽減するという意味でもう少し薬物療法で何とかなりませんか?」と質問したとき、「(リーマス、ルボックス、アナフラニールが軸の主治医先生の処方内容に対して)人に対する恐怖を軽減するという意味ではもう少し工夫の余地があるかも知れないね。」と別の先生が答えられたのを聞いて、「それはどういう処方なんですか!?先生のところで診てもらいたいです。」と言いそうになったこともあった。薬で対人恐怖、対人緊張が軽減するなら僕にとっては福音である。


 でも、考えてみるといくら対人恐怖が軽減しても、明日から社交的な人間に生まれ変われるわけではないし、僕の根本の性格である、自己肯定感が乏しい、或いは自分自身の評価が低い、掲げるハードルが高く、完璧でないと許せないなどのうつ親和型の性格まで薬で変えられまい。


 僕は、こういう性格は自分の両親のしつけに起因するところが大きいと思っていて、それに関して、今更、親にどうこう言ってもそれは無意味であると思う。それよりは自分の両親を反面教師にして自分の娘のしつけにいかしていくことが僕の役目であると思ったりしている。

×

非ログインユーザーとして返信する